商品紹介

稲
  • 大久保さんのカミアカリ

  • 販売価格:1K 950円
    5K 4,750円
  • 毎年、美味しいカミアカリを稲作する大久保さん、カミアカリ稲作の古株であり安定感抜群です。玄米や寝かせ玄米、リゾットなど様々なシーンで活躍します。
大久保さんの玄米専用米の巨大胚芽米カミアカリ
  • 胚芽部分が通常のお米より3倍から4倍あり、食べると胚芽が潰れプチプチした食感がします。食感だけでもカミアカリは面白いのですが、かど万では食べた食感のみなず玄米としての食べやすさ、生産者で異なる風味、甘味をお伝えしています。

    大久保さんのカミアカリは甘味、旨味のバランス良く、カミアカリ生産者の古株であることを味で表現していると言ってもいいほど、毎年味わいのバランスが良くエグみがないクリーンな味わいが特徴的なカミアカリを育ててくれています。

    大久保さんのカミアカリは、毎日玄米食を食べる方にお勧めしたいです。いつ食べても美味しく新米時期を過ぎた翌年、3月以降も味わいが豊かで「そう、そう、この味」と納得いくことでしょう。

茨城県の最北部、奥久慈大子町での稲作
  • 奥久慈大子町は山間部に位置しており、久慈川の支流押川が東西に流れる雄大な自然に囲まれた地域です。日照時間が長く「日渡の里」と呼ばれる程で、稲作にも適した地域でもあります。

    大久保さんは2006年「全国お米日本一コンテストinしずおか」で最優秀賞を受賞しており、きちんとした技量を持った生産者で、設備力、経験値共にとても頼りになる生産者さんの一人です。

    大久保さんは収穫後から田植え前までの(耕起3回+代かき2回)計5回の作業が重要だと考え除草処理は自身で改良した除草機を使用している、有機農業への工夫も素晴らしい生産者さんです。

生産者 大久保農園
銘柄 カミアカリ
産地 茨城県久慈郡大子町産
栽培方法 有機JAS
価格 1K 950円
5K 4,750円
               
その他の米一覧
銘柄 産地 生産者 栽培方法 価格
(玄米1kg)
米山さんのてんたかく 富山県下新川郡産 米山農産 特別栽培米 600円
澤山さんの岡部米 にこまる 静岡県藤枝市岡部町産 澤山 減農薬 10月予定 価格未定
堀内さんのにじのきらめき 静岡県森町産 堀内農場 特別栽培米 560円
菅井さんの特栽 コシヒカリ 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 特別栽培米 690円
菅井さんの特栽 縁結び 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 特別栽培米 650円
鶴淵さんの亀の尾 千葉県いすみ市産 つるかめ農園 自然農法 1,500円
大久保さんのカミアカリ 茨城県久慈郡大子町産 大久保農園 有機JAS 950円
中村さんのカミアカリ 静岡県南伊豆町産 アグリビジネスリーディング 有機JAS 950円
松浦さんのミルキークイーン 静岡県掛川市産 農園むすび 有機 690円
菅井さんの有機 みやこがねもち 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 有機JAS 900円
堀内さんのにこまる 静岡県森町産 堀内農場 減農薬 530円
JA魚沼のコシヒカリBL 新潟県魚沼市産 JA魚沼 慣行栽培 680円
JA庄内のつや姫 山形県東田川郡産 JA庄内 特別栽培米 580円
JA佐渡の朱鷺と暮らす郷 新潟県佐渡市産 JA佐渡 特別栽培米 660円
土屋さんのゆうだい21 福島県耶麻郡猪苗代町産 つちや農園 特別栽培米 720円
あうちの里のさがびより 佐賀唐津あうち産 あうちの里の米栽培研究会 特別栽培米 580円
菅井さんの有機 コシヒカリ 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 有機JAS 900円
菅井さんの有機 縁結び 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 有機JAS 900円
米山さんの冨富富 富山県下新川郡産 米山農産 特別栽培米 580円

※表は右にスクロールしてご覧ください