商品紹介

稲
  • 澤山さんの岡部米 コシヒカリ

  • 販売価格:1K 580円
    5K 2,900円
  • 静岡県藤枝市岡部町を通る朝比奈川の恩恵が詰まった澤山さんのお米です。化学肥料を使用せず育てたお米は小粒ではありますが、旨味と甘みがしっかりと詰まっています。
岡部米(コシヒカリ)令和6年産について
  • 米が喉を通った時の旨味が特に美味しく感じられます。全体的にしっかりと粘りがありますが、強すぎる粘りではなく、程よくモッチリ感も味わえるお米で、炊き立ての風味はやや弱くはありますが、炊飯器でも美味しく炊きあがり冷めても美味しくいただけます。ぷりぷりした食感で食べる場合は、水加減を1割程減らし、冷水で吸水を約2時間程させると炊きあがりがガラリと変わります。岡部米の甘味、旨味を様々な炊き方でお楽しみください。

    しっかりと粘りがありますが、強すぎる粘りではなく、程よくモッチリ感も味わえるお米で、炊き立ての風味も良く炊飯器でも美味しく炊きあがります。ぷりぷりした食感で食べる場合は、水加減を1割程減らし、冷水で吸水を約2時間程させると炊きあがりがガラリと変わります。岡部米の甘味、旨味を様々な炊き方でお楽しみください。

  • 岡部米圃場

    令和6年度の岡部町は日中39度前後と暑い日が続き、岡部米(コシヒカリ)への影響も心配になりましたが、澤山さんの水温管理が行き届き、若干収穫量は減ったものの米の品質は昨年に引き続き良質なお米が出来上がりました。

    岡部米圃場で作業をする澤山さん

    朝比奈川の豊富な水源が田んぼに行き渡り、この土地の豊かさを岡部米コシヒカリから感じることができます。

生産者 澤山
銘柄 コシヒカリ
産地 静岡県藤枝市岡部町産
栽培方法 減農薬
価格 1K 580円
5K 2,900円
               
その他の米一覧
銘柄 産地 生産者 栽培方法 価格
(玄米1kg)
米山さんのてんたかく 富山県下新川郡産 米山農産 特別栽培米 600円
澤山さんの岡部米 にこまる 静岡県藤枝市岡部町産 澤山 減農薬 10月予定 価格未定
堀内さんのにじのきらめき 静岡県森町産 堀内農場 特別栽培米 560円
菅井さんの特栽 コシヒカリ 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 特別栽培米 690円
菅井さんの特栽 縁結び 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 特別栽培米 650円
鶴淵さんの亀の尾 千葉県いすみ市産 つるかめ農園 自然農法 1,500円
大久保さんのカミアカリ 茨城県久慈郡大子町産 大久保農園 有機JAS 950円
中村さんのカミアカリ 静岡県南伊豆町産 アグリビジネスリーディング 有機JAS 950円
松浦さんのミルキークイーン 静岡県掛川市産 農園むすび 有機 690円
菅井さんの有機 みやこがねもち 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 有機JAS 900円
堀内さんのにこまる 静岡県森町産 堀内農場 減農薬 530円
JA魚沼のコシヒカリBL 新潟県魚沼市産 JA魚沼 慣行栽培 680円
JA庄内のつや姫 山形県東田川郡産 JA庄内 特別栽培米 580円
JA佐渡の朱鷺と暮らす郷 新潟県佐渡市産 JA佐渡 特別栽培米 660円
土屋さんのゆうだい21 福島県耶麻郡猪苗代町産 つちや農園 特別栽培米 720円
あうちの里のさがびより 佐賀唐津あうち産 あうちの里の米栽培研究会 特別栽培米 580円
菅井さんの有機 コシヒカリ 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 有機JAS 900円
菅井さんの有機 縁結び 福島県喜多方市産 スガイエコファーム 有機JAS 900円
米山さんの冨富富 富山県下新川郡産 米山農産 特別栽培米 580円

※表は右にスクロールしてご覧ください