「生みそおにぎり」作ってみました

更新:2017年1月12日 カテゴリ:レシピ, 味噌

今年もマイペースではありますが、かど万日誌を書き続けたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。

皆さん、「生みそおにぎり」を知っていますか?1月5日に「秘密のケンミンshow」で紹介されていた、初めて目にするおにぎり。観ていると、にぎり飯にお味噌をぺたーっと塗っています。「生みそおにぎり」は群馬県で親しまれているソウルフードなんだそうです。

生みそおにぎり

生みそおにぎりの作り方はとっても簡単!

1.炊き立てのご飯でおにぎりをにぎる

2.手で味噌をすくいおにぎりに塗るようににぎる

かど万では鶴娘大豆のみそを使って作りました。お味噌を味をじかに味わうことができ、本当においしいです!

また、おにぎりは少し大き目に握ることでしょっぱさも気になりません。お味噌とにぎり飯がこんなに合うなんて。かど万のみそなら生みそおにぎりに最適ではないでしょうか。

番組でも紹介されていましたが、なぜ東日本を中心に「生味噌おにぎり」が親しまれているか・・・についてですが、東日本・東北地方では味噌は「保存食」としての役割が大きいからだそうです。それに対して関西・九州地方では味噌は「調味料」としての認識が大きいとか。一般的に仙台味噌などは辛口で、西京味噌・麦味噌は甘口ですよね。保存には一定量の塩分が必要です。西日本のお味噌は塩分も低く、お出汁、砂糖、味醂などほかの調味料と組み合わせることで発展してきたのだと思います。(関西の人からするとお味噌を生で食すなんて!という感覚らしいです。本当でしょうか?)

静岡県は信州みその流れに入っているためどちらも当てはまるし、当てはまらないような気もします…海の幸も山の幸も豊富ですから「生味噌おにぎり」に具材をのっけて豪華に食すのも良いかもしれませんね^^