
ほんのり“味噌味”の炊き込みご飯を作りました。
“おこげ”もほどよく出来て冷めても美味しいので、お弁当にも最適です。具材と味噌の組み合わせは、予想以上に良く出来た、と作った本人(かど万女将)も絶賛するほどです。素朴でどこか懐かしい味がする・・・そんな炊き込みご飯になりました^^
味噌味の炊き込みご飯を作りました。具材たっぷり、材料を炊飯器にセットして炊き上がりを待つだけの簡単レシピです。ぜひお試しください。
「味噌味の炊き込みご飯」の材料はこちらです。
1.お米は炊く30分以上前に研いでザルにあげておきます。
2.油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにしておきます。人参は細切り、椎茸は薄くスライスします。
3.☆印の調味料を良く混ぜ、味噌を溶かしておきます。
4.米を炊飯器に入れ3の調味料と昆布を入れ2合の目盛りまで水を足します。
2の具材を載せ炊飯器のスイッチをスタート。
5.炊き上がったら具材とご飯をしゃもじでさっくり混ぜお椀によそって出来上がり!
お味噌汁と共に召し上がれ^^