
今日は、先日ブログにアップした2~3年熟成の金山寺味噌を使ったレシピをご紹介します!両方とも金山寺味噌の旨味がぎゅ~っと詰まってます。もちろん出来たばかりの金山寺味噌でも活用出来ます。「豚肉の熟成金山寺味噌漬け焼き」「金山寺味噌チャーハン」是非作ってみて下さいね。
熟成した金山寺味噌で豚肉を漬け込みました!味は程よくフルーティーで濃厚に。お肉もやわらかくなります。お肉を漬けた金山寺味噌は、取り除き炒めながらチャーハンにすると無駄なく使えます!ちょっぴりコッテリ豪華に金山寺チャーハンプレートはいかがですか?
1.ロース肉の両面に金山寺味噌をまんべんなく塗ります。(1枚あたり50gくらい)
ラップでピッチリ包み冷蔵庫で5日間寝かせます。
袋に入れて日付を記しておくと良いですね!冷蔵庫に入れて忘れないように。
2日半日目。お肉の表面についている金山寺味噌を取り除きます。
3.焦げないようにフライパンにアルミ箔をしき弱火でじっくり焼きます。
裏面も焼いたら出来上がりです!そのまま何もつけずにお召し上がりいただけます。
4.残った金山寺味噌で・・・チャーハンを作ります。
①まず、ご飯はレンジで温めておきます。卵に甘酒の素と塩を加えほぐし炒り卵を作ります。
②細ねぎは小口切りに。良く熱したフライパンに細ネギ以外の野菜を入れ炒めます。ご飯も加えて炒めます。
③そこに肉から取り除いた金山寺味噌を加え強火でジャッジャっと炒めます。
④少し焦げ目がつくまで炒めたら小口ねぎを加えます。器に盛り付け炒り卵、飾り用の青菜をのせて出来上がりです!